SSブログ

ウクレレ改造 その3(第2回) [ギター]

不定期のブログだったんですが・・・。昨日に続きウクレレ改造 その3です。改造1からもあわせて、不足している部分の追加説明です。

改造 その3は、反ったネックを「ヤスリ」で削ってフラットに修正しました(良い子はまねしないでください。強度が落ちます)。正しいネックの修正方法は決まっています。「ネックを取り外して根元部分を削って再び取り付ける。」これが正しい方法です。でもこの方法、すごく大変です。ジャンクギターを購入して一度練習しましたが、とても自信が無いです。木工職人の高度な技が必要です。アバウトな私には向いていません。

 CIMG4051.JPGCIMG4028.JPG

削った量は0.5mmほど?強度的には大丈夫かな?写真の「やすり」と「30cm定尺」は、おなじみのダイソーです。100円。「定尺」は目盛彫刻と色入れがされてます。この工程だけで、日本なら100円以上。そろるべしメイド イン チャイナ。「50cm」も100円でした。補足ですが、一応サンドペーパーも仕上げ用で使用しています。この作業でほぼフラットに修正出来ました。

 CIMG4039.JPGCIMG4023.JPG

 ここからは、改造シリーズの補足説明です。ウクレレやギターの音には関係ありませんが、やはり見た目が大事。アワビ(アバロン)のインレイに興味があり、練習としてインレイを入れてみました。改造1、2のウクレレで実行。

CIMG4050.JPGCIMG4046.JPG 

 写真左側。ウクレレ改造1の指板です。アワビの貝殻を加工してインレイを作成。結局、ラワン材で出来ている指板だったので使いませんでした。

写真右側。使用したアワビの貝殻です。旅先の富山の朝市で店の人と話をしてたら、「いっぱいあるから、無料でいいよ!」といわれ送料だけ払って送って頂きました。届いた中身がこれです。大きな貝殻が10個ほど入っていました。それまでは海へ行くだびに、砂浜で必死に貝殻を探していたんですが・・・。XXX水産様、ありがとうございました。 

 CIMG4048.JPGCIMG4049.JPG

写真左側。XXX水産から届いた貝殻に同封されていた「注意書き」です。 「輪島朝市一夜干し」???富山ジョーク?

写真右側。インレイ用貝殻シート。すごく薄いです。ただカットするだけなので、貝殻を使うよりは楽ですが、まだ使ってません。ギター用に購入したものです。結構なお値段です。

 CIMG4020.JPGCIMG4055.JPG

写真左側。ウクレレ その3のナットとサドルです。人工象牙(タスク)か牛骨。加工跡を調べると、手作業で作っているようです。日本製ならかなりの値段になりそうです。おそるべしメイド イン ベトナム。

写真右側。改造1で使用したウクレレ用のフレットです。1本30cmほど。ニッパで切って指板に埋め込みます。

 CIMG4030.JPG

指板を剥がす作業でボディにキズをつけちゃいました。作業は慎重に。マスキングテープを張ることをお薦めします。私はよそ見(DVDのスーパナチュラルを観てました)をして作業してたので、スクレパーがボディに当たってることに気がつかずキズをつけてしまいました。

次回は、塗装剥離を実行予定。みなさんのアクセスお待ちしてます。

よろしければ、ブログランキング投票お願いします。

 


人気ブログランキングへ
タグ:ギター
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。